平成26年度補正予算
こんにちは(^O^)/1月8日のブログで、生産性向上投資促進税制をご紹介しました。ご案内を差し上げると、まだまだこの優遇税制を知らない方も多く、びっくりします。かなり幅広い範囲で使えますので、なにか投資を検討する際には、 …
設備投資をお考えの方
みなさま、こんにちわ。設備投資が活性化してきていますが、皆様は生産性向上投資促進税制という制度は御存じでしょうか。こちらの税制自体は平成26年1月20日から開始されておりますが、感覚的には意外に知られていない制度だと思い …
2015年
皆様、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。アシスタントの川口です。年が明けて、はや1ヶ月が過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は、毎年1月1日に親戚一同で初詣に行くのですが、そこで引いたお …
本年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございます。弊社は、本日1月5日より平成27年の営業を開始いたしまた。昨年は、年末に総選挙が実施され、12月30日に税制改正大綱が発表されました。すべての経済活動の出口に課税が待ちます。税制が変わると …
今年もありがとうございました
こんにちは(^O^)/今年も残すところあと僅かになりました。振り返ると激動の一年でした。昨年末にコンサルタント2名が退職し、年初にまた1名が退職、そしてこの年末にはさらに2名が退職します。一方で、入社も年初に1名、春に2 …
太陽光発電の環境変化について
おはようございます。今年も残るとこあとわずかです。最後まで気を抜かずに仕事していきたいと思います。さて、節税対策としてずいぶん多くの企業様においても導入されたであろう太陽光投資ですが、ここのところ大きく環境が変わることが …
相続税の基礎控除
みなさん、こんにちは。最近、世間話の中でも相続税についての話題が多くなってきたように感じます。平成27年1月1日から相続税が改正される、このような事をお聞きした方も多いのではないでしょうか。相続税の改正については何点かあ …
自社株式の評価は費用を払ってでも
おはようございます。先週の三連休で京都に行ってきました。まさに紅葉の見ごろで、ものすごい人でした。人の多さは例年のことなのかもしれませんが、やはり景気がいいのでしょう。さて、年末が近づいてきました。受贈者側にある年間11 …
生きるリスクに対応する
おはようございます(^O^)/相場が動いてますね。1$=115円、日経平均17,000円のラインをあっさり超えてきました。衆議院は解散の噂、消費税率アップは見送りの検討、アメリカでは再びレバレッジをかけた消費拡大がとりだ …
私のこと。
アシスタントの川口です!ヾ(@^▽^@)ノもう本格的な冬が近づいてきましたね、、、さて、毎回試験の記事だとおもしろくないので、今回は「私のこと。」という題名で簡単な自己紹介について書こうと思います!興味ない方は全然スルー …
民法改正について
こんにちは。最近、月日の経過がものすごく早く感じます。もう年末が近づいているので、今年1年を気持ちよくしめくくるため、もう一頑張りしたい次第です。さて、最近話題になっています120年ぶり民法大改正について今日は書いてみた …
衝撃!減価償却制度の見直し
こんにちは(^O^)/すっかり秋らしくなりましたね。そろそろネクタイを締めてもよさそうです。さて、本日の日経新聞に「財源確保2段階で 法人税下げへ課税案」という記事が掲載されています。法人税率引き下げで生じる財源確保を、 …
終了考査!!
みなさま、こんにちは。今年も残すところ、あと3カ月になりました。年初に立てた色々な目標がありますがどれも手つかずになっています。残りの期間で、やれることをやっていきたいです。今回は仕事の内容から離れて、プライベートな事に …
債券運用は今が旬?
こんにちは(^O^)/仕事では初めてになりますが、一昨日、大分へ出張してきました。朝6時半に高松を出発し、お客様先へ到着したのは、午後1時半。7時間の移動です。昼食をとる暇もありませんでした。お客様先でのミーティングを済 …
斬新なソーラーカーポートを発見!
先日、お客様が出展される展示会に参加して参りました。そこで、かなりスタイリッシュなソーラーカーポートに遭遇しました!カーポートの屋根が太陽光パネルでできています。ここまでは普通なのですが、今回目にしたソーラーカーポートは …
挑戦する夏!
こんにちは! アシスタントの川口です (^∇^)そろそろ夏が終わりますね…虫が増える点を除けば、夏は行事が多くて大好きです!やっぱり夏といえば…花火ですね!今年の写真です 動画を撮ることに夢中で写真を撮り忘れた私に、先輩 …
分散化した株式について
先週の台風はかなりひどかったようですね。皆様のお住まいの地域は如何でしたでしょうか。私が住んでいる地域は、雨風がひどかったものの、特段大きな被害ななかったようです。今回は分散化した株式の整理ついてご紹介します。創業者一族 …
海外ビジネスは日系人を頼りに…
こんにちは(^O^)/こんにちは本日は、アメリカ、ロサンゼルス出張の最終日です。現在は、日本への移動の畿内ですが、最終日の飛行機への乗り込み寸前まで、凝縮感のある内容でした。様々な収穫がありました。外貨建ての資産が必要な …
時価評価で株価ゼロ??
こんにちは。昨日は出張で宮崎に行っておりましたが、移動中にプライベートの携帯電話を落としてしまったようです・・・遠隔監視で追跡しているのですが、なんと、宮崎のゴルフ場にあるようです。ちなみに私はゴルフ場に行っていないので …
法人税の実効税率についての議論が活発にされていますね。
皆様、こんにちは。法人税についての色々な意見が出てきていますね。6月5日にも「法人税改革に当たっての基本認識と論点」というものが発表されていました。少子高齢化、デフレ経済の長期化による経済成長の停滞、財政の悪化を受けて、 …