空家率過去最高!!
こんにちは(^-^)/昨日1月27日から日経新聞経済教室面のゼミナールで「住宅市場の新潮流」という連載がスタートしています。昨日の1回目では、新設住宅着工が激減したという話題が取り上げられていました。記事によると、09年 …
高松市塩屋町の問屋外に、しゃれたカフェとパスタの店1月20日オープン
高松の問屋街がさびれつつあり、問屋外に育った私としてはとても寂しい限りである。しかし、昨年の塩屋町食堂の開店に成功して、塩屋町食堂の横のその巨大な駐車場(元中商事本社跡地)に、すごいしゃれた綺麗なカフェレストラン CAF …
年金受給権税制改正により、効率的生前贈与法がラストチャンス!
年金受給権の評価方法に関する税制改正!昨年12月の税制改正大綱で、密かに行っていた生前贈与の裏技の節税対策が封じ込められるようになった。36年以上の年金受給権を贈与すると、2割評価となり、1000万円×2割=200万円が …
JAL経営破たんの影響は???
こんにちは!!遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。年明け早々暗い話題ですが、JALが会社更生法を適用することとなりました。JALの経営状態は前々から不安視されていましたが、ついにという感じです。大会社の破たん …
穴吹工務店破たん! 倒産防止年賀セミナー1月5日18時半より開催
穴吹工務店の破たんにより、倒産の嵐がおきないことを祈ります。しかしながら、日本の法人税制は倒産促進税制なのだ。倒産促進税制は私の造語なのでご存じないでしょう(笑い!)。高収益企業が赤字転落した場合、中小企業の前期分を除い …
またまた贈与税です。
こんにちは(^-^)/鳩山さんの贈与問題で大騒ぎですね。自民党鳩山邦夫元総務省は、贈与税を払うと言っているそうですが、贈与税の税率を知ってて言っているのかと疑問に感じてしまいます。年末ですので、暦年贈与について、再度確認 …
家を買う時は、こんな贈与が使えます…。
こんにちは(^-^)/年末が近づき、税制改正が気になる時期になってきました。最近、お客様からよく聞かれるのは、「住宅取得(増改築含む)のための贈与」の税制改正についてです。10月に一報が報じられていましたが、住宅取得資金 …
賃貸アパート入居率アップ作戦
徳島市、高松市、高知市で行われた、四国電力主催の「オール電化賃貸住宅セミナー」に、「資金調達・節税対策パネラー」として参加した。カリスマ大家の安藤泉先生やその他の優良アパート経営者から、下記3つの入居率アップの方法を教わ …
【会社 売却 / 事業 売却】優良企業も節税型M&Aとして、自社を平気で売却する時代になった!
中小企業M&Aの最大手である日本M&Aセンター(東証一部上場)の名講師大山取締役情報開発部部長が来高し、サンポート高松にて、11月17日(火)13時半から名好演をしていただけることとなった! 好演内 …
【遺言】万一に備え思いを1冊のノートに遺すセミナー大好評:エンディングノート書き方セミナー
エンディングノートとは、最期の葬儀等に備え、葬儀の希望や、世話になった妻や愛する子供等家族への思い 、介護終末医療に関する考え方等を書き残す小冊子です。たとえば、生前は恥ずかしくて言えなかった妻への言葉、30年間も本当に …
お金の学校に入りませんか?
こんにちは(^O^)/台風が近づいています。本日、弊社ではセミナーを開催しますが、夜の部はどれくらいのお客様がいらっしゃるか…。心配です。さて、最近日経新聞で「金融を問う」という記事が連載されていました。10月6日の「金 …
税制を活用してビジネスを広げましょう!!
おはようございます(^O^)/今日は、建設業に偏ったお話しになってしまいます。でも、根底に流れるのは、「税制を活用してビジネスチャンスを拡大する」という考え方です。自分の業界に関係のある税優遇措置を探してみるのもおもしろ …
四国電力主催オール電化賃貸住宅経営セミナーのパネラーとして政権交代後の節税法を伝授
四国電力主催のオール電化賃貸住宅経営セミナーが、連休の最中の9月20日(日曜日)、徳島で開催された。数十名も集まり、しかも昼食後の睡魔の時間にもかかわらず、居眠りする人が皆無だったのには、本当に驚いた。昼寝すれば健康に良 …
退職金だせますか?
こんにちは(^-^)/8月22日土曜日、SRC(有限責任中間法人事業再生支援協会)瀬戸内支部の設立総会に参加してきました。「中小企業を支援して、正当な報酬を得られる仕組みを構築し、経営改善・事業再生に携わる人材の育成を目 …
民主党のマニュフェスト法人税率引き下げ案 高度活用法
民主党のマニュフェスト法人税率引き下げ案はうまく活用できる!・・・・・法人税と相続税のダブル節税による中小企業の経営安定化・・・・民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で「中小企業の法人税率を18%から11%に引き下げ …
今治市 しの田
こんばんは(^-^)/今治市の「しの田」というお店をご紹介しましょう。といっても、写真も撮ってませんし、ホームページもありません。なので、皆さんのブログを貼り付けておきます。出張や旅行で今治で泊まるという方は、要予約です …
株の損を分配金で埋める!
おはようございます(^O^)/日経平均、あがりましたね~。ということで、今日は株と投信の話しです。株や投信で損していませんか?僕たちのお客さまも株で損している方が多くいらっしゃいます。僕たちのお客様は、経営者の方が多いの …
破算管財人がレバレッジド・リースの換価に成功!
破産会社が投資していた匿名組合出資金の換価に成功弊社㈱船井財産コンサルタンツ高松が、大阪の破産管財人である弁護士先生から航空機リースの出資金の換価のコンサルを受けました。弁護士先生は、幾多の困難を乗り越え、法律上・契約上 …
交際費の増枠決定!二次会族に朗報!5000円健康節税メニュー
21年4月決算法人から中小企業の交際費の損金算入限度額が400万円から600万円に引き上げられた。麻生さん有難う。弊社㈱船井財産コンサルタンツ高松の顧問先は高収益企業が多い。それでも、この税改正で恩恵を受ける企業は10社 …
【不動産 税金対策 / 不動産 節税】地価はマーケットにより形成される
おはようございます。平成21年の路線価が7月1日に発表になり、7月2日に新聞報道されていました。予想どおりですが、路線価は下落していました。平均路線価は全都道府県で下落したそうです。香川県高松市の最高路線価は、43万円で …