はじめまして
今年4月に みどり財産コンサルタンツ アシスタント として入社いたしました 児島 碧紀(こじま たまき)と申します。 高松商業高校卒業後、弊社に入社いたしました。 高校では、特に資格取得に力を入れておりまし …
恐竜の経済効果、高騰化する化石
ようこそ、『ジュラシック・ワールド』再び! 子どもの頃から、恐竜が大好きでした。初めて自分で買った本は、コナン・ドイルの『失われた世界』(1912年作品、恐竜をめぐるSF冒険小説)でした。 さて、映画『ジュラシック・パ …
はじめまして
昨年11月にみどり財産コンサルタンツ アシスタントとして入社いたしました。 木村 秋音(きむら あきね)と申します。 昨年まで広島に住んでおり、地方銀行で窓口業務に従事しておりました。 香川県に引っ越して早1年。 新しい …
川原大典の[考え抜く]コラム Vol.5 スタグフレーション下での 生き残りを考え抜く
今、日本は強いインフレ圧力にさらされています。緩やかなインフレがあった方が経済成長のためには良いというのが経済学の仮説であり定説ですが、様々な要因から緩やかではなく急激なインフレ環境となりました。エネルギー、原材料費、物 …
オペレーティングリースにも地政学リスク③
2022年5月22日の日経新聞に「COSCO、世界の湾岸で勢力伸長」という記事が掲載されていました。 COSCO(中国遠洋海集団)といえば、近年の多くの日本型オペレーティングリースの賃借人として登場しています。 &nbs …
オペレーティングリースにも地政学リスク②
航空機が回収できない ロシアの航空会社にリースされている航空機が、日本型オペレーティングリースのリース物件だったらと考えるとぞっとします。 一般に航空機リース契約には、利用している側が制裁を受けた場合に契約を解除できる条 …
オペレーティングリースにも地政学リスク①
本日2022年6月23日現在もロシアによりウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ロシアの軍事侵攻が長引く中、日本型オペレーティングリースの投資検討をする際にも地政学リスクを意識せざるを得ない状況が見えてきました。 …
はじめまして
ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。 昨年4月にみどり財産コンサルタンツ アシスタントとして入社いたしました 菊池 佳織(きくち かおり)と申します。 高松商業高校卒業後、弊社に入社いたしました。 高校では …
私は『伝え方』が下手な人でした….
こんにちは、アシスタントの阿野です。 最近では1日を通して気温が高く暑いので、もう夏が目の前まで来ているんだなと感じます。 扇風機を使っていますが、夜でも暑くて汗がでてくるのでそろそろエアコンをつけようか迷っています。 …
補助金の申請支援
2021年は、補助金の申請支援をさせて頂く機会が多くありました。 書類作成支援に触れることが多いと感じていましたが、約3日に1回は支援を行っており、今までの営業活動とは大きく違った一年間となっています。 気になって支援さ …
雇用保険料が引き上げられます!
こんにちは。総務経理チームの六車です。 突然ですが、平成29年度から変更されていなかった雇用保険料率が、令和4年4月分から引き上げられることをご存知でしょうか? 引き上げられることとなった原因は、新型コロナ …
川原大典の[考え抜く]コラム Vol.4 「備える」を考え抜く
ロシアがウクライナヘ軍事侵攻しました。 多くの国の政府関係者や専門家がギリギリのところでロシアは撤収すると考えていたと報道されています。各国が様々な関係で結びついている現代においてまさかの一方的な侵略戦争。このようなこと …
デジタライゼーションが加速!「導入して良かったクラウドサービス」4選をご紹介
コロナ禍でクラウドサービス需要が急拡大! こんにちは!東京支店 経営企画室の四元です。 突然ですが、御社ではデジタル化・クラウド化、進んでいますか? 弊社では5年ほど前よりデジタル化・クラウド化・ペーパーレス化を積極的に …
大谷翔平選手の日米の税金
ロシアのウクライナ侵攻が始まり、多くの人命が失われております。一日も早い終結と平和が訪れることを願っております。 今回のコラムは、メジャーリーグベースボール(MLB)のロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手 …
目標もってますか??
こんにちは、アシスタントの阿野でございます! 年が明けてから早3週間が経ちました。 コロナ感染者数が急増しているため、まだまだ気の抜けない日々が続いていますね…。 さて、年始に「今年の目標」を設定される方、 …
コロナで売上減の中小企業に朗報! 事業復活支援金‼
2022年1月18日に経済産業省より「事業復活支援金」について情報が公開されました。 事業復活支援金 https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/ 事業復活 …
川原大典の[考え抜く]コラム Vol.3 経営計画を考え抜く
弊社が支援している事業再構築補助金の申請には、 新たな事業計画が必要です。ところが、その新たな事業計画を作れない会社が多くあります。中小零細企業が生き残るために、経営計画は絶対に必要で、 最初に取り組むべき課題だと思いま …
ノーベル賞の賞金に税金はかかる?
こんにちは、アシスタントの小佐野です。 今年も残りわずかとなりました。 今年1年を振り返ると、新型コロナの影響で去年に引き続きテレワークが活用され働き方にも変化がありましたが、新たな変異ウイルスが発見されたりと、まだまだ …
令和4年税制改正 相続贈与一体課税は見送り!
2021年12月10日、自民党公明党が取りまとめた与党の令和4年度税制改正大綱が公表されました。 大注目だった相続贈与一体課税は見送られました。令和4年度税制改正の基本的考え方に令和3年度税制改正大綱と同じような文章が記 …
【2022年1月から有料!】ゆうちょ銀行 硬貨の大量預け入れで手数料発生
こんにちは! アシスタントの満濃です。 今年も残すところ後2ヶ月を切りました?あっという間の1年間でした。 11月に入り、急に寒くなりましたね❄️ 我が家もこたつを出しましたが、こたつに入ると動きたくない為、手が届くとこ …