コラム Column

2025年04月11日

証券分析により、正しく生命保険を活用する!

こんにちは、アシスタントの小佐野です。

春らしい暖かい日が増えてきましたね。

花粉症には辛い季節ですが、皆さまお身体にはお気を付けください。

 

「証券分析」とは

早速ですが、法人・個人で加入している保険について、保障内容や保障額を管理できていますか?

複数の保険に加入していると、管理ができずに保障内容の詳細が不明なことはないでしょうか。

また、今加入している保険でカバーできると考えていても、十分な保障が得られないこともあります。

そこで、保険契約情報を一覧にして見える化するのが、「証券分析」です。

 

「証券分析」は、以下のようなお悩みを抱えている場合にとても有効なツールです。

・加入中の保険について、保障の重複や不足を整理したい

・加入中の保険について、セカンドオピニオンを受けたい

・自社の経営状況にあった必要対策資金の目安を知りたい

・自社のリスクに応じた保険や保険以外の対策方法を知りたい

 

証券分析の効果

「証券分析」では、生命保険契約情報を一元管理することで、決算対策や万が一の財務リスクの発見、契約満了時期や解約返戻金のピーク等の比較・検討が可能です。

事業継続に必要な資金確保、相続・事業承継対策として活用し、現在ご加入の保障内容を検証し、保険ニーズの変化に備えます。

万が一の具体的な対策ができているか?数年後に保障がどれだけ残っているか?未来に備え、必要な対策を見直すきっかけになります。

 

特に経営者の皆さまに注意いただきたいこと

2019年2月の「バレンタインショック」については、多くの方が耳にされたのではないでしょうか。

いわゆる「節税保険」とも呼ばれる法人保険を規制する税制改正が行われました。

本来、経営者の万一に備え、事業継続のため、あるいは死亡退職金の準備のため、加入する生命保険ですから、保険金額の多寡は気になるところです。

ところが、利益の繰延べのために利用された結果、いくらの保険金額に加入しているか、正しく理解されていない、といった経営者もいらっしゃるのではないでしょうか?

高額な保険料で、また、複数の生命保険契約に加入しているとの認識から、将来の保障や相続の備えも万全だと考えてしまいがちです。

その多くの生命保険契約が、解約を前提としていることを失念、あるいは混同してしまい、保障が継続されるものと漠然と考えてしまうかもしれません。

つまり、「節税保険」の解約により、死亡保障が激減することに思い至らないリスクがあります。

「証券分析」は、複数の生命保険契約を一覧化し、現在の保障額、さらに、将来の保障額の推移(解約による減少を含め)を視覚的にも認識できるツールです。

個々の契約について、解約・減額、あるいは残すべき契約など(「変換制度」(コンバージョン)の活用を含め)、保障切れを避け、将来の相続の備えも含め、対策が検討しやすくなります。

 

以上、簡単にではございますが、「証券分析」のご紹介をさせていただきました。

弊社では、保険証券をお預かりすることで、「証券分析レポート」を作成いたします。

法人・個人問わず全保険会社の契約を整理することが可能ですので、保険契約の見直しをこの機会にされてはいかがでしょうか。

ご興味がございましたら、弊社に是非ご相談ください!

 

みどり財産コンサルタンツでは事業承継や節税に関する情報をメルマガでご案内しておりますので、ぜひご登録をお願いいたします。

メルマガ登録

 

最後までご一読いただきありがとうございました。

ログイン

会員登録(無料)をしていただきますと、
会員限定コンテンツを⾒ることができます。
会員登録がお済みでない方は、以下のリンクから
登録フォームへ移動してください。

新規会員登録(無料)はこちら

入力内容が正しくありません。

パスワード

パスワードを正しく入力してください。

会員登録

以下の内容をご⼊⼒ください。

⼊⼒内容が正しくありません。

氏名を正しく入力してください。

パスワード

パスワードは半角英数字で正しく入力してください。

パスワードは6文字以上20文字以内で入力してください。

会員登録は、プライバシーポリシーに同意のうえご登録ください。また、ご登録いただいた⽅には⾃動でメールマガジンを配信させていただきます。

ログインフォーム

会員登録

以下の内容をご確認の上、
登録ボタンをクリックしてください。
登録確認メールがお⼿元に送信されます。

パスワード
(セキュリティのため⾮表⽰)

入力内容修正

会員登録

登録確認メールがお⼿元に送信されました。
メールに記載されている承認URLをクリック
しますと、本登録が完了します。
※仮登録状態の現在では、ログインはできません
のでご注意ください。

このウィンドウは閉じてしまって問題ございません。
万⼀メールが届かない場合、迷惑メールボックスに⼊ってしまっていないか、迷惑メールフィルタ設定などをご確認いただいたうえで、⼤変お⼿数ではございますが、再送信いただくか、お問い合わせください。

会員登録

会員登録に失敗しました。
お手数ですが今一度登録しなおしてください。

新規会員登録

ログイン

ログインが正常に完了しました。
ページを再読込しています。

詳細情報登録

詳細情報登録が正常に完了しました。
ページを再読込しています。

ログイン

ログインに失敗しました。
お手数ですが今一度お試しください。

ログアウト

ログアウトが完了しました。以下のボタンをクリックしてください。