コラム Column

2019年07月02日

『事業承継の特例措置』は本当に得をするのか

こんにちは!

東京支店コンサルタントの伏木です。「ふせぎ」と読みます。珍しいと言われますが、父親が栃木の出身でその付近には多い姓なんです。
今年の5月に入社して、初めてコラムを書きます。

本日は事業承継税制の特例措置についてです。

事業承継税制については、「昔聞いたような気がするけれど、最近改めて良く耳にするな。」と思っていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。
実は、事業承継税制として、贈与税・相続税の納税猶予の制度は以前から存在していたのですが、使い勝手が悪く適用件数が少なかったために、特例措置が設けられ、平成30年より適用が開始されているのです。

特例措置には、主に「贈与税の納税猶予」と「相続税の納税猶予」があるのですが、①納税猶予の対象となる非上場株式等について、総株式数の最大3分の2までという制限が撤廃され、全株式を対象とすることが可能となったこと、②納税猶予割合が80%から100%に引き上げられたこと等の違いにより、より利用を検討すべき制度となっております。

コメント 2019-06-26 104326

  (国税庁、中小企業庁HPより抜粋)

しかしながら、特例措置は現時点においては、令和5年3月31日までに特例承継計画を都道府県に提出し、令和9年3月31日までの特贈与・相続等に適用されるという時限立法となっておりまして、特例措置を適用することによるデメリットもありますので、時間的な余裕をもって、まず利用するかどうかを慎重に検討すべきであると思います。

みどり財産コンサルタンツでは、個別のサポートはもちろん、事業承継税制のメリット、デメリットや個別検討事例を紹介するセミナーも開催しておりますので、情報収集にお役立てください。

↓ 申込はこちらから(幻冬舎ゴールドオンラインさんのHPに飛びます)

https://gentosha-go.com/ud/seminar/id/5cbd91e87765613dc7000000

 最後までお読みいただきありがとうございました!

ログイン

会員登録(無料)をしていただきますと、
会員限定コンテンツを⾒ることができます。
会員登録がお済みでない方は、以下のリンクから
登録フォームへ移動してください。

新規会員登録(無料)はこちら

入力内容が正しくありません。

パスワード

パスワードを正しく入力してください。

会員登録

以下の内容をご⼊⼒ください。

⼊⼒内容が正しくありません。

氏名を正しく入力してください。

パスワード

パスワードは半角英数字で正しく入力してください。

パスワードは6文字以上20文字以内で入力してください。

会員登録は、プライバシーポリシーに同意のうえご登録ください。また、ご登録いただいた⽅には⾃動でメールマガジンを配信させていただきます。

ログインフォーム

会員登録

以下の内容をご確認の上、
登録ボタンをクリックしてください。
登録確認メールがお⼿元に送信されます。

パスワード
(セキュリティのため⾮表⽰)

入力内容修正

会員登録

登録確認メールがお⼿元に送信されました。
メールに記載されている承認URLをクリック
しますと、本登録が完了します。
※仮登録状態の現在では、ログインはできません
のでご注意ください。

このウィンドウは閉じてしまって問題ございません。
万⼀メールが届かない場合、迷惑メールボックスに⼊ってしまっていないか、迷惑メールフィルタ設定などをご確認いただいたうえで、⼤変お⼿数ではございますが、再送信いただくか、お問い合わせください。

会員登録

会員登録に失敗しました。
お手数ですが今一度登録しなおしてください。

新規会員登録

ログイン

ログインが正常に完了しました。
ページを再読込しています。

詳細情報登録

詳細情報登録が正常に完了しました。
ページを再読込しています。

ログイン

ログインに失敗しました。
お手数ですが今一度お試しください。

ログアウト

ログアウトが完了しました。以下のボタンをクリックしてください。