コラム Column

2025年02月15日

スター・ウォーズ・ファン必見!「セレブレーション2025」日本上陸!

スター・ウォーズ、最大のイベント

映画『スター・ウォーズ』」を知らいない人はいないでしょうし、ファンかどうかは別として、一度は、映画館・テレビ、最近では、ネットでご覧になられた方は多いと思います。

「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の開催(2025年4月18日~4月20日幕張メッセ)がいよいよ迫ってきました。

1999年以来、世界中、様々な場所で毎年開催、スター・ウォーズ・ファンにとって特別で最大のイベントです。世界各国から集まるファンの目の前で、スター・ウォーズ関連のプロジェクトの発表や、俳優やプロデューサー、脚本家が参加してのパネルディスカッション、今後のラインナップや最新情報などが披露、展示、コスプレ、グッズ販売などが行われます。

前回、日本で開催された2008年には、ルーク・スカイウォーター役を演じるマーク・ハミルや、C-3PO役やチューンバッカ役などのレジェンドが会場を盛り上げました。

スター・ウォーズと時代的背景

最初の作品『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』の公開が1977年ですから、既に48年が経過したことになります。

『スター・ウォーズ』は、旧3部作・新3部作・続3部作の3つのシリーズで構成されます。公開された時代背景はまったく異なりますから、自ずと時代の世相を反映したものになります。

旧3部作の『エピソード4』公開された1970年代といえば、ベトナム戦争終結などが重なる激動の時代でした。アメリカの威信が失墜、「アメリカン・ドリームの復権」を描いたと言われます。

次の新3部作(『エピソード1~3』)は、アメリカの同時多発テロ(2001年9月11日)を契機に、イラクでの戦争へと突入していった時代に重なります。旧3部作から一転、「善が崩壊して悪に転落する」というネガティブなストーリー展開になっています。

2015年から始まる続3部作は、2010年代後半の時代を強く反映し、多様性尊重の価値観が強く押し出されます。孤独で強い女性レイが主人公となり、ヒスパニック系とアフリカ系の男性が彼女を支えます。

監督ジョージ・ルーカスが描きたかったこと

ベトナム戦争の悲惨さをリアルに表現したフランシス・コッポラ監督の映画『地獄の黙示録』は、『エピソード4』の2年後、1979年に公開されました。

一見、「スター・ウォーズ」とはまったく異なる作品ですが、実は、『地獄の黙示録』を企画したのは、フランシス・コッポラと「スター・ウォーズ」の監督ジョージ・ルーカスであったことを知り、たいへん驚きました。

ジョージ・ルーカスは、この企画の準備に4年を費やしましたが、ベトナム戦争が世間で物議を醸すようになり、どのスタジオも乗ってこず、資金繰りにも行き詰ります。その後、フランシス・コッポラは『ゴッド・ファーザー』(1972年公開)、ジョージ・ルーカスは『エピソード4』の撮影に没頭していきます。

さて、フランシス・コッポラにより完成した『地獄の黙示録』の冒頭には、「スター・ウォーズ」の代表的なアンチ・ヒーロー「ダース・ベイダー」を彷彿させる興味深いやり取りがあります。

特殊工作員ウィラード大尉は、輝かしい功績をもつエリート軍人であり、人格者であった陸軍特殊部隊カーツ大佐の暗殺命令について、軍幹部から説明を受けます。ここからロードムービーが始まります。

「人間の内には理性と不条理、善と悪などの葛藤がある、常に善が勝つわけではない。時に、リンカーンが『私たちのなかにいる天使』と呼んだものではなく『暗黒面』のほうが勝利することもある。誰にだって限界はある。君にも私にも。ウォルター・カーツ(大佐)は限界に達した。そして狂ってしまったのさ。」

カーツ大佐は、軍を離脱し、ジャングルの奥地に小さな王国を築き、冷酷無比な暴君として君臨していました。

ジョージ・ルーカスの足跡を残しているのか、カーツ大佐には、どこか「ダース・ベイダー」との共通点を感じさせます。

『スター・ウォーズ』の中核の人物、ジェダイの騎士であり天性の才能を持つアナキン・スカイウォーカーは、自身の「ダークサイド」に目覚め、フォースの暗黒面に堕ちていきます。黒の衣装・黒のマスク・黒のヘルメットで悪の象徴となる暗黒卿「ダース・ベイダー」となり、銀河の平和と自由と正義の守護者ジェダイたちを次々粛清していきました。

「スター・ウォーズ」は、スペース・オペラ版『地獄の黙示録』であり、ベトナム戦争をSFというオブラートで包んだもの、との評価もあります(ジル・ヴェルヴィッシュ著『スター・ウォーズ 善と悪の哲学』)。

変わりゆく世界と分断が進む米国

昨年、『シビル・ウォー アメリカ最後の日』という映画が話題になりました(2024年10月公開)。

アメリカ大統領に反発する19の州が分離独立を表明、内戦が勃発、首都陥落に追い込まれる、といたストーリーです。無政府状態となった混乱と残酷な光景には目を覆いたくなるものがあります。

この映画は、米国の政治学者バーバラ・F・ウォルター等が著した『アメリカは内戦に向かうのか』(2022年出版)から着想を得たそうです。

この本では、世界中で「内戦」が急増している現状とその原因、アメリカでも内戦が勃発する潜在性が高まっている状況を読み解き、警告しています。

「・・・その中で二極化が諸悪の根源との発言をしばしば耳にする。・・・ しかし、政治における二極化は、内戦の危険をそのまま高めるものではない。むしろ警戒すべきは派閥である。民族、宗教、土地によって集団が形成され、特定政党が他を収奪し政敵を切り捨て、自身と一部の支持者のために政策を実施するようになる。その中で、SNSほど派閥を増幅し、加速させるものはない。・・・」(同書第8章抜粋)

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は、正に、現在の米国が置かれた現状、一触即発の緊張を、新人女性カメラマン等の目を通して、強烈な映像で映しだしていきます。

映画『スター・ウォーズ』は続3部作をもって、完結したとのことですが、現在のアメリカ、世界の状況を見たとき、もし新しい作品が生まれるとしたら、どのような『スター・ウォーズ』になるでしょうか?とても興味深いところです。

『スター・ウォーズ』とは〝家族の物語〞!

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』で始まる続3部作では、悪役「ダース・ベイダー」に替わり、その孫にあたる「カイロ・レン」が悪役を務めます。祖父を崇拝しながら、未熟故、不安にさいなまれる姿には、「弱さゆえ権力を志向する」人物像が描かれます。

三つのシリーズは、広大な宇宙を舞台に、光と闇の戦いを描く、スケールの大きなお話しです。同時に、特殊な能力をもった親子三代にわたる愛憎劇であり、そこには親子・兄妹・師弟、また、ドロイド(人口頭脳を備えたロボット)とも深く関わっていきます。

「スター・ウォーズ」は究極のエンターテイメントであることは間違いありません。

最初の作品が公開された当時、パソコンもインターネットもない時代です。その映像の迫力と美しさ、スピード感には今も目を奪われます。特殊撮影など、それまで見てきたSF作品とはまったく異なり、こころ踊る世界でした。

宇宙戦、空中戦、地上戦、様々な戦闘シーンを彩る兵士や武器のユニークさ、迫力ある映像にはワクワクさせられます。光刃「ライトセーバー」による剣術の戦いは、すべての作品でお馴染みのシーンです。

また、もう一つの魅力、ユニークな世界像を有した魅力的なキャラクターたちの多様性には驚かされます。毎回、奇妙な姿をしたエイリアンや新たなドロイドが登場するのも楽しみのひとつです。

3シリーズ9作品以外にも、スピンオフ作品(『ローグ・ワン』(2016年)『ハンソロ』(2018年)など)も多く楽しめます。

それぞれの世代の方々が、それぞれの視点から楽しめるのが映画『スター・ウォーズ』であり、また、何回観ても新たな発見、気づきがあります。

さて、『スター・ウォーズ セレブレーション2025』は、既に、チケット入手も困難になっているようです。

もし、『スター・ウォーズ』に新作が誕生するとしたら、この時代をどのように捉え、作品の中に表現していくのでしょうか?新しいキャラクターの誕生も楽しみです。いつまでも、いくつになっても興味が尽きることはありません。

ログイン

会員登録(無料)をしていただきますと、
会員限定コンテンツを⾒ることができます。
会員登録がお済みでない方は、以下のリンクから
登録フォームへ移動してください。

新規会員登録(無料)はこちら

入力内容が正しくありません。

パスワード

パスワードを正しく入力してください。

会員登録

以下の内容をご⼊⼒ください。

⼊⼒内容が正しくありません。

氏名を正しく入力してください。

パスワード

パスワードは半角英数字で正しく入力してください。

パスワードは6文字以上20文字以内で入力してください。

会員登録は、プライバシーポリシーに同意のうえご登録ください。また、ご登録いただいた⽅には⾃動でメールマガジンを配信させていただきます。

ログインフォーム

会員登録

以下の内容をご確認の上、
登録ボタンをクリックしてください。
登録確認メールがお⼿元に送信されます。

パスワード
(セキュリティのため⾮表⽰)

入力内容修正

会員登録

登録確認メールがお⼿元に送信されました。
メールに記載されている承認URLをクリック
しますと、本登録が完了します。
※仮登録状態の現在では、ログインはできません
のでご注意ください。

このウィンドウは閉じてしまって問題ございません。
万⼀メールが届かない場合、迷惑メールボックスに⼊ってしまっていないか、迷惑メールフィルタ設定などをご確認いただいたうえで、⼤変お⼿数ではございますが、再送信いただくか、お問い合わせください。

会員登録

会員登録に失敗しました。
お手数ですが今一度登録しなおしてください。

新規会員登録

ログイン

ログインが正常に完了しました。
ページを再読込しています。

詳細情報登録

詳細情報登録が正常に完了しました。
ページを再読込しています。

ログイン

ログインに失敗しました。
お手数ですが今一度お試しください。

ログアウト

ログアウトが完了しました。以下のボタンをクリックしてください。